帰りのお迎えはホテルに11時とのこと。なんか電車で空港まで行けるから、時間拘束されるの辛いなぁ。
それでもネットで見た沙田(2駅隣)にある強記大酒楼とかいうお粥屋さんが、朝7時からやってると書いてあるので行ってみますか。
食べることに関しては、なんて積極的なんでしょう
7時30分にホテルを出て、MCTに乗り沙田に。雨が降ってきたので傘をさし、目指すお店までは徒歩15分。
道すがら太極拳をやっている人たち。みんな年配者ばかりだけど頑張ってる

地図を頼りに来たけれど、電気がついているお店には、そんな前はない?写真みながら探していると閉まっているじゃないですかあひょー、ここまで来たのに(>_<)
開いてるお店数件に聞いてみたけど、朝のお粥はやっていなくて、パンにベーコン玉子焼きとか、麺のお店ばかり。
仕方がないから戻るかぁ~と駅方向に戻り始めると、さっき太極拳をやっていたじじばば様たちが駅ビルのボタンを押しているじゃないですか。なんか日本では場違いな雰囲気の格好で。
そうだ、太極拳をしたあとみんな点心を食べに行くってガイドさんが言っていたっけ。
不審者のようにじじばば様達の後を付け、着いてみたらなんとやっぱり朝点心をやっているお店にたどり着いたじゃないですか。それもお粥のモーニングをやってるし。ついてる~
モーニングセットで「ピータンと鶏肉のお粥」に「チャーシューマン」がついていて、知らなかったので別に蟹シュウマイを頼んでしまいました。確かそんなにお腹は空いていないはずなのに完食。



さあ、ホテルに戻りパッキングです。約束時間は11時。
ロビーで待っていたら恐らくアメリカ人の親子?地図をみながら「MCTに乗って~!」なんて話していたから、あまり残っていなかったけどオクトパスカードあげたらすごく喜んでくれた。まあ、2~3往復はできるかな?

飛行場まで送ってもらい、出国手続きも済ませ、目の前にはDUTY FREEのお店並んでいるけど興味ないし。
ラウンジは「キャセイパシフィック」のと言われたけれど「シンガポールエアーの使いたい」と言ったらオーケーと。こちらの方が静かだし、お料理美味しいし、なんとシャンパンもフリーと聞いていたので

お嬢さんの写真を撮っていいかしら?と聞いたらオーケーよ!と(笑)目はシャンパンに行ってしまっていますが。最後にワンタンヌードルもオーダーよく食べたぁ~


なんとその3時間後には機内食です。

行くときに洋食に変えるの承諾したから、今回は和食でお願いね~と頼んだら、一番先に持ってきてくれました。

そう言いながらももうお腹は苦しいので、目の前でCAさんが作ってくれたカクテルを楽しみながらおかずをつまませていただきました。
あー、私の炭水化物祭りが終わりを迎えましたぁ
めっちゃ楽しんできました。さあ、現実を見なくちゃ行けませんね頑張りましょう