東京のマシュマロ恐るべし!

表参道ヒルズの「マックスブレナー チョコレートバー」に来るも、開店前なのに50人ぐらいは並んでる~さすが人気店。


あきらめますか?どーしようかなぁ~(・・?  

お店の方がメニューを配りはじめたので、「時間かかりますか?」と伺ったら、「そうですね、80名ぐらいお待ちなので」と。

読みが甘かったです。

諦めます❗今回は。また来るよ~!
  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月27日16:19

マシュマロつながりで~(^^♪


マシュマロ繋がりで、表参道にある「DOMINIOUE ANSEL BAKERY」を訪ねました。

マシュマロフォンダントの資格を取りに来たのも、ここ表参道。


噂には聞いていたけど、開店前からすごい行列❗ひぇ~

10分ほど待って来店。待っている間に温かいお茶のサービスあり。寒かった今日は有り難いし、こういう心配りがやっぱ嬉しいですねぇ~❤


さて、お目当ての「Frozen Smore」 にもありつけ大満足❗




表参道には、他にも次のマシュマロのお店があるので、そちらも訪ねてみまーす。東京のマシュマロブーム恐るべし⁉
  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月23日10:30

どうぞ皆さんご無事で!

今朝起きたら福島で地震とのこと。それも津波が来る!と。

昨日まで行っていた「いわき」。アンコウ鍋をいただいた「一平」さんは、本当に海から目と鼻の先。前回の震災の時も津波で大変な思いをしながらも復活してきた皆さんが頑張っているお店。もうびっくりしています。

町のあちこちに、「前回の地震の時に、ここまで津波が来ました」という看板があちこちに立っているんです。自分がその横に立ってみて、こんなに水が来たら私たちには何もできないね!と話しました。

今回もまた津波が発生している。どうぞ皆さん逃げてくださいね。どなたも被害にあわれないように!
動揺して文章がまとまりません。その場にいっていたというだけで、こんなに動揺するのに、住んでいらっしゃる方の切なさが胸を締め付けます。

どうぞ皆さんご無事で!  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月22日08:37

本物どぶ汁あんこう鍋

福島県はいわきに来ました~!


いつもは自宅で食べる「あんこう鍋」ですが、今日は地元ほんまもんです


一平さん、ちょっと味噌味濃かったけれど、お勉強になりました。




  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月21日00:00

ありがたく頂いちゃいました

なんか表彰状を頂いちゃいました。こんなの貰うの小学生以来かな?

昨日県庁に呼ばれました。どうもながーくパソコンの指導に関わってきたからだそうで。ありがとうございます。

ただまわりはご年配のかたいっぱいで、長年ひとつのことに打ち込んで、頑張っていていらっしゃったんでしょうね、いぶし銀の渋い雰囲気が。どうも私は落ち着きません。

式典終わったら技丸くんがいました。思わず駆け寄り一緒にパチリです


  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月17日23:06

今日のお弁当11月11日

あいたたお弁当
いてて・・・!長時間のバス、電車、飛行機での移動などで腰を痛めてしまいました。いわゆるギックリ腰というものです。きっと変な格好をして座っていたんでしょうね。

でも、こんな状態でも母は寝ていられないのです。腰にコルセットを巻き、一生懸命背筋を伸ばし、あたかもなんでもないわよぉ~!なんてj顔をして今朝もお弁当を作るのでした。

ただ、今日はあんまり右や左へと動きたくないんです。御免なさいね、お野菜チーンでドレッシング和えが多いお弁当です。紫米で炊いたご飯も残っていたので入れておきました。もち米みたいな感じで覚めても硬くならないんですよ。少しずつ取り分けておいたおかずもチーン!なんか今日のために作りためをしたみたい。あーでも助かった!しっかり食べてきてくれたしね。

白米、紫米、チキンの北京ダック風、チキンハンバーグ、スパゲティ、ゆで卵、ニンジン、カボチャ、ブロッコリー、サツマイモのドレッシング和え

今日は早く寝ましょう。明日もお弁当要るらしいし。いてて・・・!
  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月11日22:09

クラゲに癒されました

朝風呂に入り、気分もすっきり。どこにいっても、毎食ご登場の「芋煮」。勿論も、お味噌汁がわりに今朝も頂いて参りました。
バイキングだとついつい取りすぎ、長野に戻ったら真剣にダイエットしなくちゃ。

さて、バスに揺られて走る車窓に見えるのは、田んぼのなかにいる白鳥達。
ただ、どこの田んぼにもいるわけではなく、固まって決まったに田んぼに集まっている。

ガイドさんに伺ったら、最新のコンバインで刈られると、おこぼれもなくきれーに処理されちゃって餌が出ないそうな。それで性能の悪いふるーいコンバインを使っているところに餌を求めて白鳥達が集まっていると。へーっと思った次第。

それを見た業者さんが、白鳥のいるたんぼの持ち主のところに売り込みに行くそうな(笑)。まあ、どこまでホントかわからないけど、ちょっとしたことが仕事に繋がるんだなぁ~と感心した次第です。

その後、小さなかわいい水族館なんどけど、クラゲかいっぱいな加茂水族館に。江ノ島水族館にもクラゲの展示がしてあって大好きなんですが、思わぬところで癒されて来ましたぁ。一人でクラゲにかぶりつき!餌やりに、クラゲにもタッチ。私クラゲLOVE!



さあ三日間いっぱい遊んできたから、明日からまた仕事に精を出しましょう❗
ご一緒してくれた皆さん本当にありがとうございました、お元気で、また来年会いましょうね~❤  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月10日17:45

山形三日目~✴

昨日は20代の時にいった、懐かしの月山スキー場を見ながら羽黒山へ。まさかの紅葉と銀世界を眺めて参りました。即身仏2体をお参りし、一度行ってみたかった奥田シェフの「アルケッチャーノ」。銀座のお店は予約がとれないので有名、お昼から美味しいイタリアンとオーガニックのワインで至福のひとときを堪能。その後ホテルへと。

なんと下山途中に小熊の木登りを見つけて大興奮。私ってついてる~❤

さあ、朝風呂にも入り、美味しい朝食も頂いて山形三日目が始まります。



  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月10日08:50

山形二日目~❤

さぁ、山形二日目に突入!
まだ暗いうちに目が覚めて、そーっとカーテンを開けてみたら、(*゜ロ゜)!
歩道が白い❗昨晩遅くに少し降ったみたいです。

月山を抜けて羽黒山まで行く予定だったけど、ちょっと難しいかしら?

今日はどんなことが待っているやら?さあ、今日も楽しんで一日を過ごしましょう~❤ひとつでもいいことを見つけて。

というか、もう1ついいことあったんだけどね!メールいれたら、のんちゃんはちゃんと自分で起きて、学校に行くとこだって!良かったぁ~✴

昨年は留守にしていたとき、のんちゃんは寝過ごして試験受けられなかった~ねぇ

これが幸せに思えるなんて!
幸せの基準っていろいろでしょ(笑)
  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月09日08:00

「四山楼」へ

山形に来て、山寺にも行ったけど、感動はこちら。伊藤博文公が名付けたという「四山楼」140年もの歴史があるお店。

その当時の佇まいも残しながら新しいものも取り入れた和モダンのお洒落な料亭。

美味しいお料理には、やっぱり地酒たよね~❤なかなか手に入らないという「十四代」や「ひとりよがり」。美味しく頂きましたぁ❗

お料理も素晴らしかったよ~ん。

さぁ、明日からも元気に頑張ろう❗
ちなみに…明日は雪の予報です。さて、どーなりますやら?


  


Posted by のんちゃんママ. at 2016年11月08日22:46