香港ナビ2

5/20の夜の部です
イロイロやらかしてます

街中からとーく離れているもので、まずは「オクトパス」なるSuicaのようなパスを買わねばなりません。
香港ナビ2

料金は150香港ドルなんだけど、200香港ドルで自動販売機に入れるとお釣りが帰ってこないそうなんですよ。なので窓口で買わねばなりません❗

はい出番ですGoogle翻訳。「パスを買いたい」と音声入力すれば「我寫的路徑」と出してくれて、喋ってもくれるじゃないですか~優れもの❗すぐに「✌」と150香港ドルで購入できましたやったね❗

私の駅名は「大学(University)」。今日はビクトリアピークの夜景を見に行くツアーに申し込んであるので、まずは集合場所確認と腹ごしらえをしなくちゃなりません。
香港ナビ2

MCT東線の終点の「紅ハム」まで行って指定のホテルを探します。
得意気に、ジモティ風なおば様にゲーグル翻訳の画面を見せて「インターコンチネンタルホテルはどこですか?」と。

そうしたら「あの高いビルの向こう側だ」と言うではありませんか!えー?マジで?ネットで調べたのと随分違うんだけと、そっちかぁ~遠いなぁと歩き出しました。

途中ハリウッドの手形のモニュメントみたいなのを集めた場所があり、ジャッキー・チェンのを見つけたので、自分の手をはめてパチリ❗意外に手は大きくないんだね。あんまり背も高くないしね❗
香港ナビ2

そろそろ日もくれてきて、なんかハーバーサイドはネオンもつきはじめていい感じになってきました。世界の三大夜景の一つ、香港の夜景ビクトリアピークに期待が高まります。
香港ナビ2

ホテルも見つけたし、まだ2時間ぐらいあるので周囲を散策するか~と、まるで銀座のように一番賑やかなネイザンロードや、香港のそごうはどんな感じ?と覗いたり。
香港ナビ2

裏道に入って地元の人しか居ないお店で「海老ワンタン入りそば」を注文。ワンタンは絶品でこれだけでもお代わりしたいほどだけど、スープと麺はいただけなくて、いろんな調味料で自分でアレンジ!まあそれなりに楽しめましたよ。
香港ナビ2

流石に歩き疲れたのでホテル近くの公園で一休み。改めてネットの予約メールを見返したら「インターコンチネンタルは2つあって、尖沙咀の方ではありません❗」って書いてあるじゃん❗ウソ~

それこそインターコンチネンタル尖沙咀のタクシー乗り場に飛んで行ってベルボーイさんに、「インターコンチネンタルグランドスタンフォードまでタクシーを呼んで!お願いします。」と頼む始末。多分やらかす人多いのかも?すぐににこやかに対応してくれました。

香港のタクシー代は安くて助かったわぁ600円くらいでした。さっきはフラフラと90分位歩いたところを10分で到着。早い❗

なんとタクシー着いたところは、おばさんに「インターコンチネンタルホテルはどこですか?」と聞いたときの、私の背中側のホテルだったんですよ。(;´д`)

えらそーにGoogle翻訳で聞くんじゃなくて、地図を見せればよかったんですね。またまた反省❗

よかった!まだツアーには30分ぐらいありました。また近所を徘徊して回りましょう~!

ビクトリアピークへとつづく



Posted by のんちゃんママ. at 2017年05月22日11:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。