北海道旅行函館2日目その1

2日目の朝を迎えました。

さあ、まずは函館名物の朝市に行かねば❗

バスに乗り、向かうは函館駅。あれ?バス停はこの辺のはずだけど?…とやっているうちに、目の前をバスが通りすぎて行くし~あー!

まあ、おかげでバス停はわかったし、20分程の待ちになりましたが、こちらは時間がゆったり流れているので全然苦じゃなく逆にのんびりした気分に。幸せ~❗

到着した函館駅は、北海道新幹線の終着駅にしてはこじんまりしていて、駅ビルもなく、駅弁屋さんも小さいお店が2軒で種類も少ない帰りに夕食用のデリ買おうと思っても無理❗お土産屋さんは
どーんとあって、定番の「白い恋人」や「六花亭」等が鎮座していますが、私は興味なし。観光客には不便かな

では朝食へと。毎年函館に来ている友人から教えてもらった「くいしんぼう」へ。こちら函館朝市からは外れているんだけど、リーズナブルで美味しい!と地元の人が訪れるお店とのこと。ほんと良かった❗またここでの出会いがこの夜ラッキーな方向に私たちを導いてくれて❤



注文は「うに、いくら、かに」の三色丼。朝市場内よりお安くてボリュームたっぷり!「うに」はやはり新鮮だから甘くて身がプリプリしてる。一口食べるごとに無くなっていくのが悲しくなるほど。おまけにヤクルト3本も貰っちゃうし、嬉しいご馳走さまでした。

腹ごしらえもできたところで、いざ!朝市場内へ。

あれ、日本語じゃない言葉が飛び交っている~❗観光客もそうだけど、看板持ったおばちゃんまで「アンニョンハセヨ~!」「ニーハォ~!」と客呼びを。これにはもうビックリ❗私の旅は海外だったかしら?

  


Posted by のんちゃんママ. at 2017年07月09日21:39

北海道旅行函館1日目


朝、長野を立ち8時25分のあさまに乗車。自由席でも空いていて気分はゆったり~✌

途中東北新幹線で急病人!あさまも上野の手前あたりから列車がつまっているとかでストップ!マジで?早い列車にしておいてよかったぁ~✌

暫し待った後無事東京駅に到着し、浜松町駅経由モノレールで羽田空港へ。

昼食は空港で「担々麺」をいただきました。函館で塩ラーメンを、旭川では醤油ラーメンを、札幌では味噌ラーメンを食べようか?と思案中(笑)

平日にも関わらず✈は満席。「座席をお譲りいただいたお客様、ありがとうございます。」のアナウンスが…。へー、グズグズしていたらユナイテッドになるところだった?

降りてまずはバスで「トラピスチヌ修道院」へ。何がきっかけで修道女になろうと思うんだろう?私にはわからない!ので見学だけしてスルー❗とても綺麗だし、静粛な雰囲気に圧倒されました。

とりあえず予約した民泊へバスでゴー❗

お部屋は五稜郭裏の住宅街の中でいい感じ観光地へはちょっと離れているけど、とても静か。

今日は7月7日。思いかけず七夕イベントが。いろんな手作りの山車や仮装した人たちで町は大盛り上がり❗こんな日に当たってラッキー❗

そんな中を夕食を食べに町に出ました。夕食と行っても飲みなので食べたのは、先付(じゃがばた、メンマとネギの和え物、揚げ出し豆腐)、お刺身(イカ刺、青つぶ貝、鰊の刺身)、鳥刺し、地元野菜のサラダ、魚の煮付け、ビール(ハーフ&ハーフ)みたいな感じ。




帰りもてくてく歩き、今日の歩数は16,265歩。

飛行機に乗っている時間は、新幹線より短いので、北海道は近いわぁ~❗というのが正直な感想でした❗  


Posted by のんちゃんママ. at 2017年07月08日17:53