さあ、まずは函館名物の朝市に行かねば❗
バスに乗り、向かうは函館駅。あれ?バス停はこの辺のはずだけど?…とやっているうちに、目の前をバスが通りすぎて行くし~あー!
まあ、おかげでバス停はわかったし、20分程の待ちになりましたが、こちらは時間がゆったり流れているので全然苦じゃなく逆にのんびりした気分に。幸せ~❗
到着した函館駅は、北海道新幹線の終着駅にしてはこじんまりしていて、駅ビルもなく、駅弁屋さんも小さいお店が2軒で種類も少ない帰りに夕食用のデリ買おうと思っても無理❗お土産屋さんは
どーんとあって、定番の「白い恋人」や「六花亭」等が鎮座していますが、私は興味なし。観光客には不便かな
では朝食へと。毎年函館に来ている友人から教えてもらった「くいしんぼう」へ。こちら函館朝市からは外れているんだけど、リーズナブルで美味しい!と地元の人が訪れるお店とのこと。ほんと良かった❗またここでの出会いがこの夜ラッキーな方向に私たちを導いてくれて❤


注文は「うに、いくら、かに」の三色丼。朝市場内よりお安くてボリュームたっぷり!「うに」はやはり新鮮だから甘くて身がプリプリしてる。一口食べるごとに無くなっていくのが悲しくなるほど。おまけにヤクルト3本も貰っちゃうし、嬉しいご馳走さまでした。
腹ごしらえもできたところで、いざ!朝市場内へ。
あれ、日本語じゃない言葉が飛び交っている~❗観光客もそうだけど、看板持ったおばちゃんまで「アンニョンハセヨ~!」「ニーハォ~!」と客呼びを。これにはもうビックリ❗私の旅は海外だったかしら?